講師・スタッフ
演出・パフォーマンスクラス講師
三浦 真央(みうら まお)

Souer+(スール)主宰・劇作家・演出家。
長野県出身、新潟市在住。2007~2013年まで「りゅーとぴあ演劇スタジオキッズ・コース APRICOT」に在籍。在籍中に初演出、卒団後も演出助手として多数の公演に携わる。
2017年北区文化会館創造事業「二日月」演出。2020年姉妹での演劇ユニットSouer+(スール)を結成。2021年第1回新潟劇王 優勝。2024年第4回新潟劇王 準優勝。現在は主催公演のほか新潟市内で、子ども向け演劇ワークショップ、高校演劇大会審査員、MVやCMの演出・演技指導を行うなど、活動は多岐にわたる。保育士資格、高等学校教諭一種免許状、レクリエーションインストラクター資格取得。
2017年北区文化会館創造事業「二日月」演出。2020年姉妹での演劇ユニットSouer+(スール)を結成。2021年第1回新潟劇王 優勝。2024年第4回新潟劇王 準優勝。現在は主催公演のほか新潟市内で、子ども向け演劇ワークショップ、高校演劇大会審査員、MVやCMの演出・演技指導を行うなど、活動は多岐にわたる。保育士資格、高等学校教諭一種免許状、レクリエーションインストラクター資格取得。
ヴォーカルクラス講師
横山 道子(よこやま みちこ)

新潟市生まれ。2001年、りゅーとぴあ主催ミュージカル「ファデット」で初舞台。2003年、りゅーとぴあ開館5周年記念ミュージカル「家なき子」にて主人公レミ役を務める。その後、多数の舞台に出演。俳優としてだけでなく、演出助手、作曲、振付、ピアノ演奏など、表現の幅を広げてきた。
2010年、歌を本格的に学ぶ為カナダのバンクーバーへ留学。2014年、『Institute for Vocal Advancement (IVA)』公認インストラクターとなる。2022年、パネルテストに合格し、日本人で3人目となるAdvanced Instructor(Level 4)に認定される。
現在、自身のスタジオ『Michiko Vocal Studio』にてボーカルレッスンを行いながら、精力的に活動している。
現在、自身のスタジオ『Michiko Vocal Studio』にてボーカルレッスンを行いながら、精力的に活動している。
りゅーとぴあジュニア劇団APRICOT 講師交代について
りゅーとぴあジュニア劇団APRICOTでは、2001年から演出・演技指導を戸中井三太氏、振付・ダンス指導を内堀照子氏、歌唱指導を西潟明美氏にお願いしてまいりました。長期間にわたり熱心なご指導をいただきましたことを、深く感謝いたします。
この度、8月上旬に予定している2025夏季公演をもって、戸中井氏、内堀氏、西潟氏はご勇退されることとなりました。後任は、次の方々となります。
演出・演技指導:三浦真央
歌唱指導:横山道子
戸中井氏、内堀氏、西潟氏の今後一層のご活躍を祈念するとともに、新たな講師と共に新たな歩みを始めるAPRICOTに、変わらぬご支援をお願い申し上げます。
りゅーとぴあジュニア劇団APRICOT
(りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館事業企画部)