ニュースNews
- 2023年9月8日
- 【NEW】嘱託職員募集(広報営業)
- 2023年8月1日
- 【25周年記念サイト】りゅーとぴあの思い出キャンペーンのお知らせ
- 2023年9月19日
- 2023年10月イベントカレンダー
- 2023年9月19日
- パートナーショップに「パーソナルスタジオYOKOHAMA」さまが加わりました!
- 2023年9月16日
- 職員採用試験の予定について
- 2023年9月8日
- 【特別インタビュー】チェコ・フィル音楽監督/首席指揮者セミヨン・ビシュコフ
- 2023年9月5日
- 【ふるまち新潟をどり】市山七十郎さんから公演に関する詳しいお話が!
- 2023年8月31日
- 「宗教改革」で使用されたあの楽器は何?
- 2023年8月22日
- 2023年9月イベントカレンダー
- 2023年8月16日
- 子どもと舞台芸術大博覧会2023 in NIIGATA 当日券の販売について
- 2023年7月28日
- 7/29(土)「オーケストラはキミのともだち」当日券について
- 2023年7月28日
- 6階『旬彩 柳葉亭』 8月の営業について
- 2023年7月26日
- 東響楽団員が学校訪問コンサートを行いました!
- 2023年7月23日
- 7/23(日)新潟市ジュニア邦楽合奏団 第28回定期演奏会
- 2023年7月23日
- 【出演者募集】It’s ニイガタ Concert 2024
- 2023年7月20日
- 7/20(木)りゅーとぴあ・1コイン・コンサートVol.126「深みのある音色“チェロ”」
- 2023年7月14日
- 2023年8月イベントカレンダー
- 2023年7月14日
- 令和5年度9月 登録レセプショニスト募集!
- 2023年7月14日
- レセプショニストのお仕事紹介&募集のお知らせ
- 2023年7月11日
- 東京バレエ団×金森穣「かぐや姫」インタビュー公開されました
本日のイベントToday’s Information
-
【開演】09:00 ~第22回 日本風景写真協会新潟支部写真展 ※9/25(月)休館日
ギャラリー
りゅーとぴあ注目公演Recommend
公演情報Performance information
-
開催中
講座・ワークショップ2023年度 りゅーとぴあオルガン講座
-
開催まであと1日
古典 発売中能楽講座第1回 「能楽師に聞く 能の楽しみ〈秋〉」
-
開催まであと1日
講座・ワークショップ視覚障がい者のためのからだワークショップ2023
-
開催まであと1日
音楽 発売中りゅーとぴあオルガン・レクチャーコンサート 「パイプオルガンのふしぎずかん2~オルガニストのひみつ~」
-
開催まであと2日
講座・ワークショップ 受付中Noism Company Niigata 市民のためのオープンクラス 2023.10→11
-
開催まであと5日
講座・ワークショップ能楽入門講座「能楽ってなあに」
-
開催まであと5日
音楽りゅーとぴあ・1コイン・コンサートVol.128 「洗練された技巧“ピアノ”」
-
開催まであと8日
講座・ワークショップ聴覚障がい者のためのからだワークショップ
-
開催まであと1日
音楽 発売中りゅーとぴあオルガン・レクチャーコンサート 「パイプオルガンのふしぎずかん2~オルガニストのひみつ~」
-
開催まであと5日
音楽りゅーとぴあ・1コイン・コンサートVol.128 「洗練された技巧“ピアノ”」
-
開催まであと10日
音楽 発売中りゅーとぴあ開館25周年記念事業 読売日本交響楽団
-
開催まであと15日
音楽 発売中オペラシアターこんにゃく座 オペラ『タング―まほうをかけられた舌―』+うたのステージ
-
開催まであと18日
音楽 発売中りゅーとぴあ開館25周年記念事業 りゅーとぴあ室内楽シリーズNo.51 ジュリアード弦楽四重奏団
-
開催まであと23日
音楽 発売中ゴールドリボン・小児がんチャリティー 加藤登紀子コンサート2023
-
開催まであと31日
音楽 発売中りゅーとぴあ開館25周年記念事業 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
-
開催まであと44日
音楽 発売中東京交響楽団 第134回新潟定期演奏会
-
開催まであと1日
古典 発売中能楽講座第1回 「能楽師に聞く 能の楽しみ〈秋〉」
-
開催まであと30日
古典 発売中りゅーとぴあ開館25周年記念事業 秋の能楽鑑賞会(宝生流)2023年度
-
開催まであと64日
古典 10/12 先行発売のぞいてみよう能の世界
-
開催まであと64日
古典 10/15 受付開始さわってみよう能の世界
-
開催まであと70日
古典 発売中りゅーとぴあ開館25周年記念事業 野村万作・萬斎狂言公演(2023年12月)
-
開催まであと86日
古典 発売中【日本全国 能楽キャラバン!in新潟】 観世流特別公演~翁~
-
開催まであと127日
古典 11/9 先行発売能楽堂で楽しむ節分
-
開催まであと147日
古典 発売中能楽講座第2回 「能楽師に聞く 能の楽しみ〈春〉」
りゅーとぴあは2023年に開館25周年を迎えます。これまでを振り返る思い出キャンペーンや記念公演のご案内です。

まずは知ってください。りゅーとぴあは芸術文化を発信するだけでなく、一期一会を創造する憩いの拠点です。

日本を代表するオーケストラ、東京交響楽団の定期演奏会を心ゆくまで楽しむ、定期会員制度のご案内です。

私たちが何を志し、これまでに何を生み出し、そしてこの先にどんな未来を思い描くのか、ぜひここで知ってください。

3人のキャラクターが舞台芸術の魅力をご紹介。皆さんがワクワクする(そしてちょっと役立つ)情報をお伝えします。

スタッフの大きなひとりごと
交通アクセスAccess
世界中のすぐれた芸術文化を、新潟のみんなで分かちあうだけでなく、
新潟のみんなが交流しながら、自分たちの力で芸術文化をつくっていく。
つくることで、前に進んでいく。
りゅーとぴあはこれからも、そんな活動の庭でありたいと思います。
さあ、ともにつくろう。新しいものを。生きることが楽しくなる何かを。