このページの本文へ移動

ジュニアオーケストラ教室

活動のご案内

ジュニアオーケストラ教室の画像

オーケストラを通しての仲間作りと、クラシック音楽に親しむことを目的に、1980年に発足しました。初心者から参加でき、単科教室、A合奏、B合奏の3つの教室で段階的に音楽を学んでいます。
定期演奏会、スプリングコンサートなど演奏活動も活発に行っています。また、「全国公立ジュニアオーケストラ連絡協議会」の会長及び事務局も置かれ、全国のジュニアオーケストラと連携をとりながら交流演奏会などを行なっています。

対象/小学4年生~高校3年生
メンバー数/約100名(2023年2月現在)
練習会場/新潟市音楽文化会館、りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
練習日/土曜、日曜(午前9:30~12:30、午後13:30~16:30)
参加費/年間36,000円(保護者会費・チケット代等別途)

単科教室

楽器演奏法の基礎を学ぶ単科教室。経験のない方には、初歩から指導します。
【対象】 小学4年~中学2年(楽器によって異なります)
【楽器】ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、ホルン、トランペット、トロンボーン、パーカッション
※基本的に楽器は個人所有ですがヴィオラ、チェロ、フルート、オーボエ、クラリネット、ファゴット、トランペット、ホルン、トロンボーンは貸出楽器もあります。コントラバス、パーカッションは練習会場でのみ貸し出します。
【練習回数】月2~4回(基本的にグループレッスン。練習日は教室ごとに違います)

A合奏教室

簡単な合奏曲を通して、アンサンブルの基礎を学びます。
【対象】 小学4年~中学3年程度
【楽器】上記楽器を勉強中の方(経験3年程度)。単科教室(2~3年目)のメンバーは進級試験を経て二つの教室に並行して参加します。
【練習回数】半日練習が月2回程度(弦楽器は合奏の他に分奏練習が月1回程あります)

B合奏教室

大人のオーケストラさながらに本格的な管弦楽曲を演奏します。
【対象】 小学6年~高校3年(新入団は高1まで)
【楽器】 上記楽器を勉強中の方(経験3年以上)
【練習回数】1日練習が月2回程度(ほかに分奏が月1~4回程あります)

≪教室の特徴≫
オーケストラで演奏するには楽器のテクニックだけでなく、様々な楽器とのアンサンブル力が必要となります。それを段階的に学び、楽器未経験者でもオーケストラ・メンバーになるまで育成しているのが新潟市ジュニアオーケストラ教室です。
また、楽器を演奏するだけでなく、メンバーによる自主運営を心掛けています。オーケストラという集団活動の中でそれぞれが役割を担い、学年、地域を超えた仲間たちと音楽を通して切磋琢磨しています。

【初心者で参加した場合のモデルケース】

入団 単科教室 A合奏教室 B合奏教室
1年目
2年目
3年目
4年目
5年目以降

※5年目以降は個人レッスンについていただきます。

【3年程度の経験があり現在も勉強中の方のモデルケース】

入団 単科教室 A合奏教室 B合奏教室
1年目    
2年目  
3年目  
4年目  
5年目以降  

※個人レッスンを続けながら合奏教室へ参加することになります。
※場合により単科教室にも参加していただくことがあります。

年間予定

2023年度
4月8日(土)・9日(日) 新規参加者説明会
4月16日(日)、23日(日) 春期進級・確認試験(公開)
4月30日(日) 新規参加者面接・オーディション
5月6日(土) 新入団メンバー歓迎会
8月27日(日) 第42回演奏会(りゅーとぴあ・コンサートホール)・卒団式
9月下旬 秋期進級・確認試験(公開)
9月下旬 秋期参加者面接・オーディション
12月24日(日) クリスマス・コンサート(音楽文化会館ホール)
2024年3月29日(金)・30日(土) 春期合宿(集中練習) ※A・B合奏のみ
2024年3月31日(日) 第20回スプリングコンサート(りゅーとぴあ・コンサートホール)

※ この他にも依頼公演が入る場合もあります。

団員募集

新潟市ジュニアオーケストラ教室では、毎年2回(4月、9月)、団員募集を行っています。
募集案内は「お知らせ」にてご案内いたします。

お問合せ

りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 事業企画部 TEL: 025-224-7000

これまでの活動

2022年度までの活動

講師のご紹介

碇山 隆一郎(B合奏指揮者)

ジュニアオーケストラ教室の画像

 

鹿児島県喜界島初の指揮者。東京音楽大学指揮科卒業、同大学大学院(指揮)修了。指揮を広上淳一、汐澤安彦の各氏に師事。2021年、22年にサントリーホール主催「オープンハウス」において横浜シンフォニエッタ、あいちオーケストラ・フェスティバル2021において愛知室内オーケストラを指揮。2021年、22年度オーケストラ・アンサンブル金沢学校公演を担当し、22年6月には同オーケストラ「ファミリーコンサートwith青島広志」に出演した。今後は、群馬交響楽団、中部フィルハーモニー交響楽団、九州交響楽団との共演が予定されている。2022年~2027年、りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館・新潟市ジュニアオーケストラ教室指揮者。

2014年スロヴェニアで行われたマスタークラスにおいて、ドイツ・マンハイム音楽大学教授クラウス・アルプ氏のレッスンを受講し、終了演奏会ではリュブリャナ・インターナショナル・オーケストラとベルリオーズ作曲「幻想交響曲」を共演した。これをきっかけとして、2015年秋から渡独。マンハイム音楽大学においてオーケストラ指揮を学び、クラウス・アルプ教授の指導のもと、オペラ・プロヴディフ・シンフォニーオーケストラ(ブルガリア)、コンスタンツ南西ドイツ・フィルハーモニー(ドイツ)、オーケストラ・コレギウム・ムジクム・マンハイム(ドイツ)などを指揮した。

2017年からは拠点をダルムシュタット音楽アカデミーに移し、リンダ・ホロヴィッツ氏、ヤン・シューマッハー氏の指導のもと合唱指揮を学ぶ。また、定期的にアカデミー合唱団と共演し、宗教曲のみならずジャズやポップスなどさまざまなジャンルの合唱曲を演奏した。

2018年ドイツにてヴィルヘルム・ペーターゼン協会主催、ペーターゼン作曲オペラ「黄金の壷」を指揮し成功を収めた。在学中には若手演奏家によるカンマーオーケストラを組織し、バッハのカンタータ、バロックオペラや協奏曲、現代音楽やモダンバレエを指揮するなど、意欲的な活動を展開した。

2019年7月、合唱指揮者ヴォルフガング・シェーファー氏の合唱セミナーに参加し指導を受ける。卒業演奏会では、シェーンベルク作曲モノドラマ「期待- Erwartung」を指揮。2019年9月に完全帰国。

オペラの分野では、茨城県民オペラ協会主催「ニューイヤー・ガラコンサート2015」に抜擢され演奏会を成功に導く。2021年同オペラ協会とプッチーニ作曲「ラ・ボエーム」を上演した。また若手オペラ歌手による団体を組織し、ドニゼッティ作曲「愛の妙薬」をしきするなど積極的にオペラ作品にも取り組んでいる。

藤井裕子(A合奏指揮者)

ジュニアオーケストラ教室の画像
新潟大学教育学部および同大学院を経て、東京藝術大学別科を修了。トランペットを杉木峯夫、関山幸弘、坂井俊博、矢澤定明の各氏に師事。ピアノを箕輪淑子、相馬上子の両氏に師事。トランペット奏者としての活動と併せて、吹奏楽の指導も専門とし各地で活動している。東京ブラスアーツ、アルプス音楽団メンバー。東京都台東区器楽専門指導員。

指導者

B合奏指揮者 碇山 隆一郎
A合奏指揮者 藤井 裕子
ヴァイオリン 庄司 愛
ヴァイオリン 原山 美香
ヴァイオリン 平山 真紀子
ヴァイオリン 廣川 抄子
チェロ    渋谷 陽子
コントラバス 別森 麗
フルート   市橋 靖子
オーボエ   渡辺 茜
クラリネット 馬場 明子
ファゴット  金子 恭子
ホルン    越野 俊彦
トランペット 藤井 裕子
トロンボーン 藤井 章
パーカッション 本間 美恵子

参加者の声

森山ゆら(B合奏インスペクター/フルート)

ジュニアオーケストラ教室の画像
私は中学1年生の時にこのジュニアオーケストラ教室に入団しました。他のメンバーと比べるとかなり遅めのスタートでしたが、単科教室での先生のご指導のおかげで成長することができました。合奏教室では、日々音楽が好きなメンバーと演奏会で最高の演奏をお客様にお届けできるよう日々練習に励んでいます。音楽が好きな方、ジュニアオーケストラ教室に興味のある方をはじめ、多くの方に気軽に演奏会にお越しいただき、私たちの演奏を聴いていただきたいと思っています。そして、ジュニアオーケストラ教室に興味を持っている方々、私たちと一緒に最高の音楽を奏でてみませんか?楽器に触れたことがない初心者でも大歓迎です。優しい先生方が、わかりやすく丁寧に教えてくれます。たくさんの入団をお待ちしています!

青山竣(B合奏インスペクター/ヴァイオリン)

ジュニアオーケストラ教室の画像
僕は小学4年生の時に入団オーディションを受けてA合奏に入りました。
合奏教室では、他のたくさんの楽器と一緒に演奏することで1人で演奏する時とは違う楽しみを見つけることが出来ました。周りと息を合わせ、協力してより良い演奏を作り上げることはとても刺激的で練習が楽しくなります。学校・学年、住んでいる地域も違う仲間たちとも交流することができ、とても充実した時間を過ごすことが出来ます。ジュニアオーケストラ教室はたくさんの仲間たちと楽しく、元気に素晴らしい演奏を目指して活動しています。皆さんも僕たちと一緒に演奏してみませんか?楽器初心者でも大歓迎です。入団お待ちしています!
ページの先頭へ