このページの本文へ移動

ホールスポンサー・ご支援

りゅーとぴあホールスポンサーについて

りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館は、平成10年(1998年)に開館し2018年10月に20周年を迎えました。
ジュニア音楽教室、演劇スタジオキッズ・コースAPRICOTの活動、東京交響楽団との準フランチャイズ契約の締結による定期演奏会の開催、りゅーとぴあプロデュースによる演劇公演、専属ダンスカンパニーNoismの活動をはじめとする特色ある事業活動は全国的にも注目されています。
新潟市の更なる芸術文化の振興、文化の発信のために、りゅーとぴあの活動をご支援いただきたくお願い申し上げます。

法人支援会員

【期間】1年間

【支援内容】下記メニューからご選択いただけます。

子どもたちの芸術文化活動へのご支援

ジュニア音楽教室、演劇スタジオキッズ・コースAPRICOTの活動、
若者の鑑賞活動支援(U25シート)、学校等へのアウトリーチ活動 など

東京交響楽団新潟定期演奏会へのご支援

年6回開催している準フランチャイズ・オーケストラ東京交響楽団新潟定期演奏会
同日に無料で開催しているロビーコンサート など

公演鑑賞事業全般へのご支援

りゅーとぴあがプロデュースする演劇創造事業、りゅーとぴあが行う自主事業全般

 

区分 ブロンズ シルバー ゴールド
年会費(1口) 50,000円 100,000円 500,000円
特典①※1年間公演招待 チケット4枚 チケット10枚 チケット50枚
特典②※1割引販売 10%割引 10%割引+先行販売 20%割引+先行販売
特典③芳名掲載 ホームページ ホームページ
広報誌(年4回)
館内掲示(小)
ホームページ
広報誌(年4回)
館内掲示(大)
※2

※1 りゅーとぴあが指定する主催公演に限らせていただきます。
※2 ゴールドを2口(1,000千円)以上でお申込みいただいた場合、りゅーとぴあ主催全公演のチラシ等へも掲載します。

お問い合わせ・お申し込み

りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 事業企画部 広報営業課
TEL.025-224-5615  FAX.025-224-5626
メールアドレス

ホールスポンサー申込書 ダウンロード

ホールスポンサー(シルバー) 敬称略・50音順

 

石本酒造株式会社

ホールスポンサー・ご支援の画像

 

開志専門職大学

ホールスポンサー・ご支援の画像

 

株式会社カヤノ

ホールスポンサー・ご支援の画像

 

株式会社シアンス

ホールスポンサー・ご支援の画像

 

SHOW! 国際音楽・ダンス・エンタテイメント専門学校

ホールスポンサー・ご支援の画像

 

株式会社 U・STYLE

 ホールスポンサー・ご支援の画像

 

株式会社リンクアップフォトグラフィー

ホールスポンサー・ご支援の画像

ご支援のお願い

“芸術の未来プロジェクト”ご支援のお願い

現在、2種類のご寄付をお願いしております。

①子供たちに〝もっと楽器を″ … ジュニアオーケストラ・邦楽合奏団に、楽器購入のご支援。
②子供たちに〝もっと生の音楽を″ … アウトリーチ(出張コンサート)活動のためのご支援。

詳細は こちら からご覧ください。

 

“Noism”の公演活動へのご支援について

Noismでは、100年後の文化の創造を見据えて活動しています。
ご賛同いただける方に “Noism支援会員” “Noism寄付会員”のご案内をさせていただいております。

詳細は Noism Web Site からご覧ください。

 

これまでご寄付をくださった方

子供たちに〝もっと楽器を″

山田泰久 様
寺尾知香子&仁 様

(他 匿名ご希望の皆様)

 

チケット料金「寄附」制度(文化庁)について

このたび、文化庁よりチケットを払い戻さず「寄附」することにより税優遇を受けられる制度が新設され、りゅーとぴあ自主公演の一部につきましても、同制度を利用できることになりました。

詳しくは こちら をご覧ください。

 

文化芸術復興創造基金へのご寄付について

日本芸術文化振興会では、新型コロナウイルス感染症の影響に鑑み、文化芸術団体等の事業活動の継続に必要な経費を支援しています。

詳しくは こちら をご覧ください。

ページの先頭へ