APRICOT入団オーディション(2025年9月)チラシPDF
講座・ワークショップ財団主催

APRICOT入団オーディション(2025年9月)

開催日時
2025年9月7日(日)
14:00 ~ 16:00
会場
ギャラリー

チケット料金・お申し込み

チケット
お得な情報
-
サービス情報
-
お申込み方法
8/31(日)のワークショップ時に同時開催する保護者説明会にて申込要項を配布します。
対象
・小学4年生~中学3年生までの演劇または演じることに興味がある方
・決められた練習や公演、行事等に責任をもって参加できる方
・常に上のレベルを目指し、他の団員と協力して、努力できる方
主催
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
お問い合わせ
りゅーとぴあ事業企画部 演劇企画課
Tel. 025-224-7000(平日10:00~18:00/休館日除く)

イベント内容について

りゅーとぴあジュニア劇団APRICOT(アプリコット)では
演劇が大好きでやる気のある仲間を大募集中!

初心者大歓迎のワークショップに、まずは気軽に参加してみませんか?
楽しい仲間が待ってるよ!

※別室にて入団希望者向けの保護者説明会を行います。入団オーディション申込み希望者は本ワークショップにご参加ください。

APRICOTのご紹介

りゅーとぴあジュニア劇団APRICOTは、「健全な演劇作品の創作を通じて、子どもの心身を豊かに育む」ことを目的に、2001年から(公財)新潟市芸術文化振興財団が運営している劇団です。

現在、小学4年生~高校生までの約50名の子どもたちが、台詞表現・ダンス・歌などを専門講師の指導をうけながら稽古を重ね、グループワークの中で力を合わせて舞台を創って発表しています。

入団オーディションは年に1回、9月に開催。興味のある方は、まずはお気軽にお問い合わせください。

APRICOT演劇体験ワークショップ(2024年1月)の画像

稽古日程(原則週2回)

  • ダンス・ヴォーカル … 火曜または木曜 18:30〜21:00
  • パフォーマンス … 土曜または日曜 13:00〜17:00

※公演1ヶ月半前を目途に上記以外の日程・時間で稽古回数が増えます。
 詳細な稽古日程についてはお問い合わせください。

稽古会場

りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 ほか

公演

年1回

在籍

小学4年生〜高校3年生
※オーディション合格後は高校3年生まで在籍できます。

参加費

年額/36,000円(保護者会費別途)

講師のご紹介

演出・パフォーマンスクラス講師
三浦 真央(みうら まお)

APRICOT入団オーディション(2025年9月)の画像

「演劇が好き」という共通点をもった、学校も年齢も違う子どもたちが毎週りゅーとぴあに集い、「舞台をつくる」という一つの目標に向かって真摯に稽古に励んでいます。
自分の台詞や役割を覚えること、みんなで同じ方向を見つめて稽古に臨むこと、そしてお客様に物語を届けること。
他の習い事よりももしかしたら責任は重大かもしれません。でも勇気をもって飛び込んでくれたら、きっと一生ものの出会いと経験が待っているはずです!

プロフィール

演出家・劇作家。2007~2013年までAPRICOTに在籍。2017年北区文化会館創造事業「二日月」演出。2020年姉妹での演劇ユニットSouer+(スール)を結成。現在は主催公演のほか新潟市内で、子ども向け演劇ワークショップ、高校演劇大会審査員を務めるなど、活動は多岐にわたる。保育士資格、高等学校教諭一種免許状、レクリエーションインストラクター資格取得。

歌唱指導・ヴォーカルクラス講師 
横山 道子(よこやま みちこ)

APRICOT入団オーディション(2025年9月)の画像

何もない所からイメージする力。あふれる感情に身を委ね、その思いを言葉や歌にのせる力。
りゅーとぴあでの経験が、私の原点となっています。大きさ、形、色、味。「アプリコット」では、それぞれ違う実が輝いています。みなさんもぜひ、舞台で自分を輝かせてみませんか?

プロフィール

2003年、りゅーとぴあ開館5周年記念ミュージカル「家なき子」にて主人公レミ役を務める。その後、多数の舞台に出演。2010年、歌を本格的に学ぶ為カナダへ留学。2014年IVA公認インストラクターとなる。現在、自身のスタジオ『Michiko Vocal Studio』にてボーカルレッスンを行いながら、精力的に活動している。

お問い合わせ

りゅーとぴあ事業企画部 演劇企画課
Tel. 025-224-7000(平日10:00~18:00/休館日除く)