「能楽堂で楽しむ 秋の夜長」

「能楽堂で楽しむ 秋の夜長」チラシPDF
古典終了財団主催

「能楽堂で楽しむ 秋の夜長」

開催日時
2020年9月4日(金)
18:45 ~ 20:10(開場 18:00)

※終演後アフタートークあり(~20:30)
会場
能楽堂

チケット料金・お申し込み

チケット
全席指定(一般) : 3,000円
全席指定(U25) : 1,500円
※U25は25歳以下の方が対象(未就学児を除く)。ご入場時に年齢がわかるものをご提示ください。
※全席指定
※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、着席可能な席を限定させていただく予定です。
※「りゅーとぴあカレンダー」の公演情報より発売日が変更となりました。
お得な情報
U25
サービス情報
託児所赤外線補聴システム車いす
チケット発売日
会員...2020年7月7日(火)
一般...2020年7月9日(木)
会員制度
会員制度について
チケット取扱い
りゅーとぴあオンライン・チケット
※新型コロナウイルス感染症拡大のリスクを低減する観点からインターネット販売に限定させていただきます(インターネット販売は公演前日まで)。ただし、当日券を販売する場合は、窓口販売のみとなります。
※できるだけ前売り券の購入にご協力ください。

主催
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
お問い合わせ
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00~19:00/休館日除く)

イベント内容について

竹林を背景にスペシャルバージョンで能を上演!
人気ナビゲーター・遠藤麻理さんも登場!

「能楽堂で楽しむ 秋の夜長」の画像

大好評“能楽堂で和のお楽しみ”シリーズを、<秋>をテーマに開催。季節にちなんだ能「天鼓(てんこ)」を、見どころの多い後半部分でお楽しみいただきます。今回は能舞台の鏡板を外し、ライトアップされた竹林を背景に上演します。ここでしかご覧いただけないスペシャルバージョンをお見逃しなく!

出演は、新潟出身で活躍中の大友順さんと川瀬隆士さんほか、若手能楽師です。さらに、人気アナウンサーの遠藤麻理さんが対談と朗読で出演決定!秋の夜長のひととき、楽しいトーク&伝統文化をお楽しみください。

内容

☆ロビーイベント 能面・能装束の展示

◆対談 大友順×遠藤麻理
◆仕舞「紅葉狩(もみじがり)」 大友順
◆朗読 遠藤麻理
◆半能「天鼓(てんこ) 盤渉」(宝生流)
  後シテ(天鼓の霊)/川瀬隆士
  ワキ(勅使)/野口能弘
  笛/藤田貴寛
  小鼓/田邊恭資
  大鼓/大倉慶乃助 ほか
◆アフタートーク

能「天鼓」

秋の星空の下、不思議な少年・天鼓が打つ妙なる鼓の響

大好きな鼓を差し出せという皇帝の命を拒み、呂水(ろすい)という川に沈められた少年・天鼓。天鼓の父・王伯(おうはく)がわが子を失った悲しみに打った鼓の音に心を打たれた皇帝が、呂水のほとりで音楽による供養を行うと、天鼓の霊が現れます。天鼓は弔いを喜び、満天の星空の下、鼓を打ち舞い戯れます。

「能楽堂で楽しむ 秋の夜長」の画像
能「天鼓」

出演

大友 順(おおとも じゅん)

シテ方宝生流能楽師。1971年生。新潟県佐渡市出身。18代宗家宝生英雄、19世宗家宝生英照に師事。重要無形文化財総合指定保持者。

「能楽堂で楽しむ 秋の夜長」の画像

川瀬 隆士(かわせ たかし)

シテ方宝生流能楽師。1984年生。新潟県三条市出身。19世宗家宝生英照、20代宗家宝生和英、渡邊荀之助に師事。東京藝術大学卒業。

「能楽堂で楽しむ 秋の夜長」の画像

遠藤 麻理(えんどう まり)

フリーアナウンサー。新潟市出身。長年ナビゲーターをつとめたFMPORT「モーニングゲート」をはじめ多方面で活躍。著書に『自望自棄~わたしがこうなった88の理由~』、『自業自毒~平成とわた史~』。

「能楽堂で楽しむ 秋の夜長」の画像

「能楽堂で楽しむ 秋の夜長」の画像

チケット取扱い

※新型コロナウイルス感染症拡大のリスクを低減する観点からインターネット販売に限定させていただきます(インターネット販売は公演前日まで)。ただし、当日券を販売する場合は、窓口販売のみとなります。
※できるだけ前売り券の購入にご協力ください。

お問い合わせ

りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00~19:00/休館日除く)