『インターネ島エクスプローラー』

『インターネ島エクスプローラー』チラシPDF
演劇発売中財団主催

ヨーロッパ企画 第44回公演『インターネ島エクスプローラー』

開催日時
2025年12月27日(土)
13:00 ~
会場
劇場

チケット料金・お申し込み

チケット
全席指定 : 6,000円
U25 : 3,000円
お得な情報
U25
サービス情報
託児所赤外線補聴システム車いす
チケット発売日
会員...2025年10月7日(火)
一般...2025年10月9日(木)
会員制度
会員制度について
チケット取扱い
りゅーとぴあ(オンライン・電話・窓口)
りゅーとぴあオンライン・チケット
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00-19:00/休館日除く)
◇オンライン&電話/発売初日11:00~
◇窓口/発売初日(会員先行・一般販売ともに)取扱いなし。残席がある場合には翌営業日11:00より取扱い開始
主催
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
TeNYテレビ新潟
お問い合わせ
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00~19:00/休館日除く)

イベント内容について

ユーモアと独特の世界観で魅了する京都発のコメディ劇団、最新作!

作・演出=上田誠 音楽=王舟
出演=石田剛太 金丸慎太郎 酒井善史 角田貴志 諏訪雅 土佐和成 中川晴樹 永野宗典 藤谷理子 / 呉城久美 金子大地

冒険というものが世界から失われて久しくなりました。ここでいう冒険は言葉通りの冒険です。未踏のジャングル、天をつく絶峰、到達不能な極地。かつては冒険家たちをたぎらせたこれらの舞台も、今はすっかりシステムの中です。地表はGPSに覆われ、ネットワークがゆきわたり、地理的空白は埋められ、指先ふたつで世界のどこへでも分け入れるようになりました。南海に浮かぶ地図にない孤島。ある気象条件でないと開かないポータル。ありえない植生。破格の古代遺跡。隠された秘宝。とりあい。世界が滅ぶいいつたえ。そんなものは地上のどこにもないのです。だから絶対に×印のところへ行くなよ。屋根裏から出てきた祖父の日記にはそう書かれていた。隣のページには手描きの海図が。冒険のはじまりだ。 (上田誠)

劇団について ~ 京都発なのにヨーロッパ企画

1998年に京都で結成され、今も京都を拠点に活動する劇団。コメディをベースに、タイムループやパラレルワールドといったSF/ファンタジーの設定を得意とします。舞台だけでなく映画やテレビなどの映像作品、スマホゲームやDVD制作など縦横無尽に活動中。代表作は『サマータイムマシン・ブルース』『冬のユリゲラー』(後に「曲がれ!スプーン」として映画化)など。

『インターネ島エクスプローラー』の画像
『来てけつかるべき新世界』 撮影:井上嘉和

上田誠について

劇団ヨーロッパ企画の代表で劇作家・演出家・脚本家。時間と空間を操作する創造主。観客に「これどういうこと?」と驚かせながら、アートに寄り過ぎず楽しませることを重視しています。舞台やテレビ、映画の脚本はもちろん、アニメやイベント企画にも携わる働き者。舞台作品『来てけつかるべき新世界』では演劇界の芥川賞といわれる岸田國士戯曲賞を受賞しています。

メンバー ~ 監督や脚本、演出までこなす俳優も

俳優・永野宗典は、映画『本能寺ホテル』やTVドラマ『ドクターX』『古見さんは、コミュ症です。』『19番目のカルテ』に出演。また俳優・石田剛太は、映画『四畳半タイムマシンブルース』やTVドラマ『時をかけるな、恋人たち』に出演するなど、劇団員一人ひとりが第一線で活躍する実力派揃いです。
中には監督や脚本、演出までこなす俳優も。個々の劇団員の強みが結集し、ヨーロッパ企画のおもしろさを形作っています。

『インターネ島エクスプローラー』の画像

りゅーとぴあ 担当スタッフから一言

人気お笑いコンビ「チョコレートプラネット」単独ツアーの構成・演出を担当する劇団員も…!!多才で多彩な劇団員がジャンルを超えて大活躍中です!

こんなお客様に観てほしい

演劇ガチ勢というよりも、「テレビや映画も見るけれど、演劇もおもしろそうならチェックする」という多趣味な方。先の読めないストーリー展開がお好みという方には特に観ていただきたいです。そうそう、SFもお笑いも好きという方も、ぜひぜひ。過去の作品では「ブレードランナー meets 吉本新喜劇」とも評されたヨーロッパ企画です。どうぞお楽しみに。

『インターネ島エクスプローラー』の画像
『あんなに優しかったゴーレム』プレビュー公演 撮影:清水俊洋

おすすめコメント

コント集団・中央ヤマモダン 山本康司

ヨーロッパ企画を初めて観たのは今から22年前、『空前のクイズアワー』でした。舞台は仕掛けに富んでいて、観客もクイズに参加しながら事件の真相を追う実験的なもの。この「仕掛け」と「実験性」において、ヨーロッパ企画は誰も追いつけない先頭をひた走り続けています。彼らの劇の登場人物達はいつも楽しそうです。どん底でも人は遊ぶことが出来るはずだ!そんな気概の表われに見えてきます。今回のテーマは未踏の冒険とのこと。きっといかなる過酷な状況も彼らは笑い飛ばして突き進むのでしょう。それは劇団としての覚悟と重なり、僕はもううっすら泣いているのです。

≪関連企画≫バックステージツアー!

『インターネ島』の裏側大公開!客席からは見えないセットの裏側や小道具などを間近でご覧いただけます。

日時:12/27(土)公演終了後
対象:『インターネ島エクスプローラー』新潟公演チケットご購入のお客様
定員:先着20名
参加費:無料
申込方法:下記の専用フォームからお申込みください。
 [申込みフォーム]https://x.gd/ie_niigata_bst
  ※11/20(木)12:00より申込み受付開始
お問合せ:りゅーとぴあ事業企画部 025-224-7000

◆バリアフリー日本語字幕タブレットの貸し出しについて

耳が聞こえない・聞こえづらいお客様にも作品をお楽しみいただけるよう、日本語バリアフリー字幕のタブレット貸し出しを実施いたします。あらかじめお申込みください。

★受付:ヨーロッパ企画(要事前予約)➡ europe-kikaku.com/e44ta1/

チケット取扱い

りゅーとぴあ(オンライン・電話・窓口)
りゅーとぴあオンライン・チケット
りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00-19:00/休館日除く)
◇オンライン&電話/発売初日11:00~
◇窓口/発売初日(会員先行・一般販売ともに)取扱いなし。残席がある場合には翌営業日11:00より取扱い開始

お問い合わせ

りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521(11:00~19:00/休館日除く)